山行記録 2008.Aug. 尾瀬2
○8月29日:尾瀬(鳩待峠)~尾瀬沼ビジターセンター
・尾瀬の入口、鳩待峠から、山の鼻地区に向けて 5:10歩行開始
・夜が明けつつあるとはいえ、木々に覆われた道はまだ薄暗い
・雨で濡れた滑りやすい石段、注意しながら降りていく
・途中、クマ避けの鐘なんかもあったりする
・叩いてみると、結構いい音
・傾斜が緩くなったあたりから木道が続く
・前にも後ろにも誰もいない道、時折ミソサザイが現れる
・ミソサザイとメボソムシクイのさえずり、遠くでカッコウも鳴く
・谷が開けて、左手に至仏山
・空も高くなってきて、天気は悪くなさそうな気配
・傾斜が緩やかになったなと思ったところで、山の鼻ビジターセンター
・6:00ちょうどの到着で、当然のことながらビジターセンターは開館前
・6:10 小休止して、牛首分岐に向けて歩き出す
別に、勿体ぶってるわけじゃないんだけどね。
なにぶん、することがたくさんありすぎて。
続きは、また。
| 固定リンク
コメント